|
|
|
|
目覚めたら、先ずは食事 イチジクの実を食べに集まる鳥や獣 |
 |
06:00
|
サイチョウ類は6時前後によく飛来。
その後もアオバト類、ルリコノハドリ、オオコノハドリ、ゴシキドリ類などが三々五々飛来する。
一晩を樹冠で過ごしたビントロングは9時ごろ木を下りた。<DVFC
03.8> |
|
|
 |
08:00 |
ノドアカゴシキドリ
<Gn.Gading
99.7> |
|
|
 |
08:30
|
サイチョウとカニクイザル
<Sukau
03.8> |
|
|
 |
09:20 |
イチジクの木を下りるビントロング<MB
08.8> |
|
|
|
 |
|
|
早朝は獣たちとの出会いのゴールデンタイム |
 |
|
 |
06:00 |
大きな雄のバンテンが朝もやの中、伐採跡地で草木を食んでいた。<MB
04.8> |
|
|
 |
06:30 |
道路際で草を食べるスイロクの雌<DVFC
10.8> |
|
|
 |
07:20 |
路上に現れたマーブルドキャット<Tabin
99.8> |
|
|
|
 |
|
花の蜜を吸いに来る鳥 |
 |
|
 |
09:00 |
昼咲きのベッカリー・バナナ
Musa
beccarii
の花の蜜を吸いに来たコクモカリドリ<BRL
97.8> |
|
 |
 |
09:30 |
アオギリ属の花の蜜を吸いに来たオオキミミクモカリドリ<Gn.Gading
99.7> |
|
|
 |
|
 |
08:20
|
ジャケツイバラ属の花の蜜を吸いに来たノドアカタイヨウチョウ(右は拡大)。花は薄緑色で目立たないが、果実の赤い鞘はよく目立つ<Dagat
06.8> |
|
|
|
 |
|
日中の森で出会った奇妙な動物たち |
 |
|
 |
10:00
人の気配で眠りから起こされた
ニシメガネザル
<DVFC
03.8> |
|
 |
 |
10:30
幹に張り付いて休息中のマレーヒヨケザル
<Bako
98.8> |
|
|
 |
|
 |
11:40

|
逃げ去るフサミミクサビオリスの後姿
<Poring
11.8> |
|
|
|
 |
|